処理方法の様々なタイプと工程内容
金属の錆や腐敗を防ぐリン酸処理は、鉄や亜鉛メッキ製品などの表面処理方法のことです。リン酸イオンと金属イオンの溶液を金属表面に塗布して、皮膜を作り強固に密着させる工程です。リン酸処理はリン酸亜鉛処理とリン酸鉄処理、リン酸亜鉛カルシウム処理とリン酸マンガン処理など様々なタイプがあります。これらの処理方法の中で鉄以外の金属の、亜鉛系金属やアルミ系金属などに適用されるのがリン酸亜鉛処理です。またリン酸処理は塗装品質を向上させるために行う工程で、リン酸処理を施された下地は塗装の密着度が高まります。そして錆や腐食が塗装面に傷がついても広がりにくいという特徴があります。なおこの処理方法は金属に負荷をかけないことも優れた特徴といえます。
消泡剤の様々な種類と役割
リン酸処理の品質が極度に低くなるのは、金属表面洗浄の工程で洗浄が不完全な場合です。リン酸処理浴の工程が洗浄時の金属面に、泡が残ることで不完全なものになります。そのため消泡剤の役割はリン酸処理浴工程に入る前に泡を完全に消すことです。消泡剤はシリコン系と界面活性剤、ポリエーテルと高級アルコールなどの種類があります。これらの消泡剤を加えることで金属の表面をつるつるに仕上げます。また泡の発生を抑える消泡剤の効果は、界面活性剤や高分子化合物によるものです。これらの物質の作用により液体の表面張力を安定化させて泡立ちを防ぎます。そして金属以外にも食品の豆腐の場合は、消泡剤を添加物として使用することで豆乳から出る泡を抑える効果があります。
消泡剤は液体にできる泡を消すために使われます。例えばコンクリートや豆腐に用いられたり、医療現場でも使われるなど、用途は幅広いです。